![]() |
■ハンドルネーム:らむてん ■職業:アパレル ■twitter:@2_chiugiu ■instagram:@raaam_ch ■エンシェールズ使用歴:6年6ヶ月 ■コメント: 小学生2人の母です。 老若男女自分の“スキ”を諦めずなりたい自分にいつでもなれるような簡単でコスパのいいセルフカラーを紹介してまいります! ゲームやキャラクターなどのOTAKUカルチャー再現が好きです💞 |
---|
★7月のレポート★
故に難しいブルーヘアのカラーキープですが、クリアクリームで薄めたブルーを日々のトリートとして代用するのはしっかりと効果があるのとがわかりました!
— らむてん (@2_chiugiu) July 28, 2021
しかも手触りも潤いがありとっても良くなりました!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/oGRCnJLaaU
ダメージの強い中間から毛先はカラーのキープがなされていてクリアな発色ですが、ダメージの少ない根元から中間は黄ばみが入っているのが分かります。でもしかしムラシャン+ネイビーブルーのブルーヘアキープよりはしっかりと色が残せた印象です!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/1Sh2Q9uB0A
— らむてん (@2_chiugiu) July 28, 2021
6月半ばに全頭ブルーで染めていたメンズロングヘアでしたが、カラーキープの為に日々のトリートメントをカラーバターのクリアクリーム+オリジナルカラー(オーシャンブルー+ショッキングパープル+ネイビーブルー)で代用してみた結果、ひと月でこうなりました(続)#エンシェールズ47 #派手髪 https://t.co/ZACVfHKF38 pic.twitter.com/tQlDec0xKk
— らむてん (@2_chiugiu) July 28, 2021
カラーバターでMEN'Sインナーカラー🐳
— らむてん (@2_chiugiu) July 25, 2021
オーシャンブルー4:ショッキングパープル2:ネイビーブルー1
でブリーチ3回ベースのターコイズブルーだった髪の毛を染めました🤟
なかなか青が入らないベーストーンでしたがネイビーを混ぜることによって深く青がしっかり入りました!#エンシェールズ47#派手髪 pic.twitter.com/kNTakRIKhi
ちなみに派手髪でもTPOに合わせたい時はフルウィッグオススメです
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2021
「染めたいけど〇〇の時になあ~」と悩むこと無く、冠婚葬祭、授業参観、何でも来いで自分らしい人生が楽しめます😇#エンシェールズ47 #派手髪#ウィッグ#本当はどんな見た目でも差別されずに生きやすい世の中になれば1番よき pic.twitter.com/59t0EugKJC
カラーバターのネオンイエロー単体染め+毛先すぐとれ黒の染めから10日経過!イエローの退色は次するカラーに影響が少ない金髪に戻るので前頭ブリーチしたあとに何のカラーにしようか迷ったら1度試してみるのもオススメです!#エンシェールズ47#派手髪#イエローへアー pic.twitter.com/hsQhxi22aR
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2021
1枚目が今回。2枚目が前回。
— らむてん (@2_chiugiu) July 12, 2021
前回は小さじ一程度カラーバターのヘンプグリーンを混ぜたのですが今回は混ぜずに染めてみました🤟混ぜるとレモンイエロー、単体だとオレンジイエローとな感じなので、次回寒色予定の方はグリーンミックスおすすめ!#エンシェールズ47 #派手髪#Pokemon#Pikachu pic.twitter.com/DFDWR9XfgT
7月のカラーバターは引き続きネオンイエロー単色染め+毛先すぐとれ黒でピカチュウ継続中!⚡
— らむてん (@2_chiugiu) July 12, 2021
2枚目はbeforeなのでイエローは退職すると白金に戻るし、すぐとれ黒も次のカラーにはほとんど影響ないくらいまでに落ちます!!#エンシェールズ47#派手髪#イエローヘア pic.twitter.com/LRsKTqCfY1
カラーバターイエローの10日での色落ちはこちら!キレイな金髪と化してます!
— らむてん (@2_chiugiu) July 5, 2021
毛先のすぐとれ黒は4日前に染めましたがベースのイエローと混じってブルーのような色合い🐬ベースの色が影響してくるようなので派手髪→すぐとれ黒で全頭染める方は考慮した方が良さそうです#エンシェールズ47 #派手髪 pic.twitter.com/3zLqOyeCkn
エンシェールズすぐとれ黒が想像よりはるかにすぐとれでした!
— らむてん (@2_chiugiu) July 1, 2021
黄色ベースの髪に染めた所が1週間でほぼなくなったのでもう一度毛先染め⚡
2枚目のように毛先だけ塗れば簡単に裾カラーが出来ます
急に黒にしたくなる人にめちゃめちゃおすすめ。#エンシェールズ47 pic.twitter.com/CY2oMvXRYz
★6月のレポート★
カラーバターのイエローヘア、染めて4日でこの色落ちです
— らむてん (@2_chiugiu) June 27, 2021
ブリーチ白金後に染めたので色落ち過程も他の色が紛れることも無くペールイエローへと変化していってとても綺麗!毛先のすぐとれ黒はイエローと混ざり緑っぽくなってます
黄色、イイ!#エンシェールズ47#派手髪#ピカチュウヘアー #Pikachu pic.twitter.com/qXCCsVd1zb
カラーバターとマジカラーが同じ色になるようカラーバターにグリーンを足して調整をした所、見た目にはほぼ分からない位同じ色に染める事が出来ました!
— らむてん (@2_chiugiu) June 24, 2021
ただ手触りが若干異なったり色落ち過程がきっと変わってくるので追って経過報告致します!#エンシェールズ47#イエローヘアー#ピカチュウヘアー pic.twitter.com/x6O3Nfk4WH
そして出来上がったのがこちら!
— らむてん (@2_chiugiu) June 24, 2021
鮮やかイエローのピカチュウヘア⚡⚡
毛先はすぐとれ黒を指にとって塗布しました!顔周りのこの位置なら黒に飽きてもすぐカット出来るので気まぐれアクセントカラーがしやすいです!ぴかぴか!#エンシェールズ47 #派手髪#Pokemon pic.twitter.com/Fu604VPwqJ
白金に別れを告げ今月はイエローヘア!
— らむてん (@2_chiugiu) June 24, 2021
カラーバターのネオンイエローとマジカラーのケミカルイエローの違いを試すべく上下で染め分けました
原液だとネオンイエローの方がオレンジ味があったのでひとつまみのヘンプグリーンを投入しビターなイエローに🍋#エンシェールズ47#派手髪#セルフカラー pic.twitter.com/xjo4MhJZsE
カラーバター全頭BLUE!!
— らむてん (@2_chiugiu) June 16, 2021
オーシャンブルー×ショッキングパープル×ネイビーブルーを混ぜたオリジナルカラーで鮮やか発色の青髪が出来上がり🐳
コツは霧吹きで濡らした髪にとにかくたっぷり乗せるように塗布して揉み込む事です!根元は特にたっぷり塗りましょう!#エンシェールズ47 #派手髪 pic.twitter.com/g1IZmIKQBt
4ブリーチ→カラーバターのクリアクリーム+ネイビーシルバーmixから更にエンシェールズのムラサキシャンプーを使用しました!
— らむてん (@2_chiugiu) June 16, 2021
個人的にはクリアに青と銀を混ぜたカラーバターの時よりしっかり白くなった体感です!根元の揉み込みが大事!3枚目はbefore#エンシェールズ47 #ムラシャン pic.twitter.com/C4qfDqFD3o
そして結果がこちらです!
— らむてん (@2_chiugiu) June 13, 2021
他のアンバサダーの方のを参考にさせて頂きましたが黄ばみを消したホワイトへアー完成です!
この後イエローにすることを考慮してあまり紫寄りにならないように意識しました🤔手触りや指通りもも良くなりました!セルフカラー越えのクオリティ💪#エンシェールズ47 pic.twitter.com/expdszSzGR
なぜムラシャンで黄ばみを消すのではなくカラーバターで色を作ったかと言うと、ブリーチしっぱなしの毛はとにかくダメージを受けてパサパサかつドライヤーで全然乾かないので、トリートメント成分主体であるカラーバターでダメージ補修をしました!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/ZDJ2AkK3ye
— らむてん (@2_chiugiu) June 13, 2021
白金が上手く抜けたので寄り道として1度ホワイトヘアを楽しもう!
— らむてん (@2_chiugiu) June 13, 2021
急遽クリアクリームに小さじ一ずつカラーバターのネイビーブルーとシルバー925を足して黄ばみを消すうっすーーいグレーを作りました#エンシェールズ47 pic.twitter.com/XNCn9MXUsh
シュワルツコフのケアブリーチを併用しながらブリーチが4回終わった状態がこちら
— らむてん (@2_chiugiu) June 13, 2021
黄ばみはありつつしっかり抜けています
使ったのはコスパ最強のYSparkホワイトブリーチです
これで前頭オキシ300mlパウダー60g使用#エンシェールズ47#YSPARK#ハイトーン pic.twitter.com/qHRh5Ym62L
とってもとってもお久しぶりにやっとリタッチが出来ました😭
— らむてん (@2_chiugiu) June 11, 2021
今三回目でこれくらい
元々真っ黒でしっかりとした毛質で量多めなので4回抜かないと青系が緑になって入りません
なのでもう1回トライ!#エンシェールズ47 #ハイトーン pic.twitter.com/vZ6ZoK05OX
カラーバター染めから1ヶ月経過!
— らむてん (@2_chiugiu) June 2, 2021
オレンジ×イエロー×レッドの褪色ですが、
時折ピンクシャンプーで黄ばみを飛ばしつつライトパープルのような色味をキープしてます🍇
今月はやっとブリーチが出来そうなのでガラッと変化予定!!#エンシェールズ47 #派手髪 pic.twitter.com/MT4wE0Luk7
★5月のレポート★
ピングレ色にするには、
— らむてん (@2_chiugiu) May 12, 2021
①退色を待ちオレンジを被せる
②ブリーチして1から染める
のパターンが考えられますが、①だと元の残留紫と被せるオレンジで黒っぽくなってしまわないか心配です😫
ともあれ焦らず退色の様子を見て見たいと思います🥳#エンシェールズ47 pic.twitter.com/cyVQ7AroK3
■カラーバター退色■
— らむてん (@2_chiugiu) May 12, 2021
染めてから1週間経ちました!
マンゴーオレンジ5:ネオンイエロー3:リアルレッド1
で染めて真っ赤になりましたが、染める前の紫と合わさり今は濃いピンクです。ダメージの少ない所は茶色っぽくも見えます。ここからピングレ色に持ってくのはむずかいかなぁ…#エンシェールズ47 pic.twitter.com/tvHfvPTnpL
圧巻のカラーバターロングヘア全頭ブルー🐳
— らむてん (@2_chiugiu) May 11, 2021
ショッキングパープル1:オーシャンブルー5:クリアクリーム3
を混ぜました!
揉み込んでいる最中に出てくる色の無い白のトリートメントのようなものを除去して重ね塗りをした結果均一な青になりました!!#エンシェールズ47#派手髪 pic.twitter.com/m59nmY6ZBZ
髪が短いのでブロッキングは3段🧚♀️
— らむてん (@2_chiugiu) May 5, 2021
これを左右に割ってハケと手で揉みこみ!
配合比は約オレンジ5:イエロー3:レッド1です🍎
綺麗に色が入ると根元の新生毛も抜け感としてイイ感じになる!気がする!ビリーアイリッシュ的な!🐲活かしていこう!#エンシェールズ47#派手髪#カラーバター#セルフカラー pic.twitter.com/CqCPAt9V4H
数年前に前頭白銀の状態から同じようにオレンジと赤味を混ぜてカラーバターした時も赤が強く出たのでした!
— らむてん (@2_chiugiu) May 5, 2021
オレンジ系にしたい方はなりたい色よりも赤を少なめで作ることをオススメします!
しかし結果的に可愛い色🥰#エンシェールズ47#派手髪#セルフカラー pic.twitter.com/NI1lCHycRX
ピンクグレープフルーツカラーがまさかの真っ赤になりました😂
— らむてん (@2_chiugiu) May 5, 2021
実はこの後赤にしようと思ってたからそれはそれでいいのですが、たしかオレンジは赤系を混ぜると液の色より赤が強く染まると過去に経験したのを思い出しました🤔#エンシェールズ47 pic.twitter.com/U4NNRWTpoW
5月のカラーバターはこちら!ピンクグレープフルーツをめざしてマンゴーオレンジ、ネオンイエロー、リアルレッドを混ぜ混ぜ致しました
— らむてん (@2_chiugiu) May 5, 2021
ビフォーはこの色!#エンシェールズ47#派手髪#セルフカラー pic.twitter.com/LJXa2UqiWk
>第19期エンシェールズ47アンバサダーのトップページに戻る★