![]() |
■ハンドルネーム:きゆ ■職業:クリエイター ■twitter:@9BOX_KIYU ■instagram:@9box_kiyu ■YouTube:きゅーぼっくすちゃんねる ■エンシェールズ使用歴:5年3ヶ月 ■コメント: お家カラー(セルフカラー)をしています、原色系からパステル系まで色々チャレンジしています! YouTubeには過去の動画も載せているので、そちらも見て参考にして頂けると嬉しいです! よろしくお願いします(*´ω`*) |
---|
★12月のレポート★
ピンクはカラーバターのキャンディーピンクをそのまま使いました💗
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
染める前の髪色はほぼ白っぽい色でしたが、若干青みシルバーが残ってたので、少し青みのあるピンクになりました!キャンディーピンクはベースの髪色によって染め上がりの色がかなり変わってくる気がします🤔
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/FeBYbzr1f3
ラベンダーはカラーバターのブルーバイオレットとクリアクリームを1:10で混ぜた物で染めました✨
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
洗い流す際にピンクを先に流したので、ピンクに影響される事なく綺麗なラベンダーになりました💜
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/OCanIwcNAk
あんまり綺麗な写真じゃないけど〜😵💫インナーとトップのブロッキングの写真です💁♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
結んでない部分にまずラベンダー(ブルーバイオレット+クリアクリーム)のカラーバターを塗布、その後に結んでる部分を解いてキャンディーピンクを塗布しました💜💗
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/kr196ALd3l
短い部分の染めましたレポ💁♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
短い部分はトップとインナーに分け、ピンクとラベンダーで染めました💗💜
インナーのラベンダーは長い部分に使ったカラーと一緒です💜
ピンク+ラベンダーって最高に可愛い〜〜〜🥹
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/Uyg2qHJikY
ちなみに今回の配合はエンシェールズ公式HPにも載っている比率で染めたんですが、HPの写真より濃くなってますね😂
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
髪のダメージ+多めの量をしっかり揉み込んでいるから濃く染まってるんだと思います😂
髪のダメージ、染め方によっても染め上がりの差がかなり出る事もあります!
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/LC2ZhvdO7W
使ったカラーと配合はこちら(写真1,2枚目)です💁♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
写真3枚目の様に、しっかりと塗り重ねの範囲を作る事で綺麗なグラデーションになります💜💙
エンシェールズさんのこちらの動画が分かりやすいですよ〜🙆♀️✨https://t.co/n7ZqPxx9H1
写真4枚目は前に私が書いたイラストです😂
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/kwelwYtE8k
長い部分の染めましたレポ💁♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
上の髪が被ってるとちょっと分かりにくいですが、グラデーションになってます💜💙
ベースは少し緑が残ってましたが、影響なく染まりました!
使ったカラーバターはブルーバイオレット、ロイヤルブルー、クリアクリームで下のツリーに続きます↓
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/35bSUnQglw
私的に色持ちさせるコツ
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
・色落ちをあまりさせたくない場合はぬるめのシャワー(37℃位)で洗う🚿
・逆に早く色を落としたい場合は少し熱めのシャワー(42℃位)で洗う🚿
・お風呂に浸かる場合も、髪の毛もお湯に浸けてしまい濡れてる時間が長くなると色落ちが早くなる気がします🙋♀️
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/aDzuFFdiMD
ムラサキシャンプーとブルーシャンプーを使った時は手に1:1で出して泡立てずに根元付近に直付けした後、上の短い部分だけシャンプーする形で使用してました!
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
シルバーだった所の毛先が若干青いのはブルーシャンプーの影響だと思われます🤔そう考えるとブルシャンの威力すごい
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/1jFAK1kbvR
よくシルバーの色落ちは、緑っぽくなったり黄色味が出てきて汚くなったりするんですが、今回は1ヶ月以上経ったのに割とキレイなシルバーのまま色落ちしたんじゃないかと思います🤍🖤
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
ちなみにムラサキシャンプー+ブルーシャンプーを2回程使いましたが、後は普通のシャンプーです
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/UYTHgEBj4I
先月カラーの色落ちレポ💁♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 21, 2022
短い部分はプラチナシルバー+925シルバーで、長い部分はヘンプグリーン、ネオンイエロー+クリアクリームで染めてました🤍🖤💚💛
色落ちが早めのカラーが多かったので、1ヶ月とちょっと(約35日)でほぼ色が落ち、全体的に同じ様な色になりました!
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/QyKmhdngap
ちなみに私は先月、最後の方やっぱりカラーバターが足りなさそうになったので、古いプラチナシルバーも使ったのですが、染めた所は揉み込んで馴染ませたので染め上がりは大丈夫でした🙆♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 20, 2022
ですが、染め方によっては染まり方も変わってくるかもしれないので長期保管物は注意です⚠️
#エンシェールズ47
上の写真を見たら↑新しい物の方が紫っぽく色が濃いのが分かるかと思います!
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 20, 2022
公式さんに確認してもらった所、家にあったのが数年前?の物かもしれないとの事で、未開封で保管していたのですが劣化してしまった様です😱
925シルバーと同じ配合で混ぜても色の差が出ました🫣
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/RAkfqYeWfk
追記🙋♀️
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 20, 2022
11月にプラチナシルバーと925シルバーを混ぜて染めたんですが、その際にカラーバターの量が足りなさそうだと感じたので、家にあったプラチナシルバーも使いました!
そしたら家にあったプラチナシルバーと新しく貰ったプラチナシルバーの色が違う事に気付きました🤔
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/FfIRoC72He
今月の髪色と4ma4maさんのイヤカフ、イヤリングの色が一緒なのも最高だから見て🥹💗💜
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 20, 2022
耳に着いてるの全部4ma4maさん( @4ma4maworks )の❤️🔥
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/F5ATQOy5oM
今月のにゅーからー💗💜💙
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 20, 2022
染めた!!!!!
見て見てー!!!めっかわなカラーになったよー❣️🥳🥳
先月とはまた違ったパキッとカラー🌈
カラーバターのキャンディーピンク、ブルーバイオレット、ロイヤルブルー、クリアクリームを使いました🎨
またレポします🙋♀️✨
#エンシェールズ47
#派手髪 pic.twitter.com/VGzK4gPLRo
今月のカラー💗🤍
— きゆ☆9BOX (@9BOX_KIYU) December 15, 2022
先月末の時点で今月の色を迷ってたのでカラーバターのキャンディーピンクとクリアクリームだけ頂きました!
昨日やっと色を決めたから、手持ちのカラーと混ぜて色を作ったよ〜(写真2枚目)💗💜💙
多分絶対可愛い!!来週頭位までには染めたいな🥺
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/oYtB5MXRzc
>1月のレポートはコチラ★
>11月のレポートはコチラ★
>第25期エンシェールズ47アンバサダーのトップページに戻る★