![]() |
■ハンドルネーム:らむてん ■職業:アパレル ■twitter:@2_chiugiu ■instagram:@raaam_ch ■エンシェールズ使用歴:8年6ヶ月 ■コメント: 老若男女自分のスキを諦めず、なりたい自分にいつでもなれるような簡単でコスパのいいセルフカラーを心がけています! 派手髪が目的ではなく、なりたい自分になるための手段として手軽に始めてみませんか?🤗 |
---|
★7月のレポート★
ペールカラーのカラーバターは1週間で完全なる白金に~
— らむてん (@2_chiugiu) July 31, 2023
黄ばみ具合でムラサキシャンプーとシルバーシャンプーを日々使ってキープしてます
黄色くなったら→ムラシャン
白くしたいなら→シルジャン
次なに色にしよう~#エンシェールズ47 pic.twitter.com/DzN0V9D4rd
ということで今回もカラーバター大成功しました🕊
— らむてん (@2_chiugiu) July 23, 2023
クリアクリームベースの薄いカラーは退色が早いのでお風呂前に追いカラーしたいと思います
もちろんカラーバターのトリートメント効果とシルバーシャンプーのヒアルロン酸でトゥルトゥルです
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/Tg9BTIXfQR
なぜこれが白金でしかできないかと言うと、退色後はいくら抜けても2.3枚目のように残留色素が残るからです
— らむてん (@2_chiugiu) July 23, 2023
残留があるベースでは色素の薄いカラーバターは干渉しあってしまい上手く発色しません
残留と染める色を足し算して計算したカラーにすることも出来ますがかなり難しいです
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/rQjuCZ6DLM
カラーバターでペールカラーに染める場合は希望の色よりちょっと濃く配合すると良いです
— らむてん (@2_chiugiu) July 23, 2023
真っ白なキャンバスに塗る訳では無く金髪がベースなので強めに染めてちょうどいいです
もし薄かった場合は重ねてもう一度染め直せば良いですよ
#エンシェールズ47
#セルフカラー pic.twitter.com/tiFDYWpj7a
サイドは毛先水色、中間黄緑でグラデーションに🧚♂️
— らむてん (@2_chiugiu) July 23, 2023
インナーと前髪インナーにはランダムに毛束をつまんでピンクを含めた3色を使ってます
ブロッキングとランダムのバランスは3枚目画像
トップの毛を薄くとってインナーに被せてます
カラーバターの配合はツリー元参照
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/X9feM6h7nB
先日のカラーバターの染め上がりがこちら!シルバーシャンプーとムラサキシャンプーで育てた白金ホワイトブリーチにクリアクリームで薄めたキキララカラーの自家製水色、ライムグリーン、ペールピンクです!
— らむてん (@2_chiugiu) July 23, 2023
夏のペールカラーファッションに合うようセルフカラーで作りました!
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/DLtjum6UEW
ちなみに
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2023
白金の下準備であるリタッチ後のカラーシャンプーはこんな感じで塗ってます
嘘だろってくらい乾いた髪にそのままかけて新しくブリーチした部分にのばします
ムラシャン(ムラサキシャンプー)後重ねてシルシャン(シルバーシャンプー)
#エンシェールズ47
#カラーバター pic.twitter.com/Ife6n8wmNd
配合はこんなもんです。
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2023
ほぼカラーバターのクリアクリーム希釈
右上から→ロイヤルブルー、ブルーバイオレット、クリアクリーム、ネオンイエロー、ヘンプグリーン
その他フラッシュピンク
#エンシェールズ47 #派手髪 pic.twitter.com/Py6QYm4nM0
白金が気に入ってしまった…けどカラーバターもしたい...
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2023
またしても我儘な私の気持ちを叶えてくれるエンシェールズ。
今回は「白金後にしか許されないカラー」がテーマです
#エンシェールズ47
#セルフカラー pic.twitter.com/xOaS0xyynX
エンシェールズのカラーシャンプー(ムラサキシャンプー&シルバーシャンプー)を使った白金の出来上がりがこちら
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
セルフカラーでもハイトーン出来ました
ムラシャンは茶髪さんでも赤み隠しで使うと色キープできるしトゥルトゥルにオススメです#エンシェールズ47 pic.twitter.com/yCctQ2h52H
それを踏まえて、こんなカラーが一回2933円なのは、奇跡じゃないですか?
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
(※ボブはカラーバター1箱分でだいたい染まります)
少なくとも私がなりたい私でいられるのは120%エンシェールズのお陰です
以上非アンバサダー時代からカラーバターに生かされてる派手髪人の独り言でした
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/bL15R2KIng
今満足に生きていられるのは様々な企業の努力の上であり、たとえそれが昨今のいたし方ない値上げラッシュに巻き込まれたとしても素晴らしい商品にはその対価を払うことを惜しまないでくださいということです
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
でないと手に入らなくなります
人を推すのと一緒で企業も推すのです
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/xQC7V2eRxw
私は仕事もして子供もいて自分に投資できる時間もお金もとても少ないです
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
美容師免許を持っていますが人が苦手で正直美容院も好きではありません
こんな人でもなりたい自分でいられるのはエンシェールズのお陰なのです
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/VX1IsjlcmB
イメージこんな感じです
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
セルフ白金は育てるものなので、毎日のシャンプー時に適切なカラーシャンプーを使うことで微調整すると納得のいく色味をキープできますヨ
しかもびっくりするくらいトゥルトゥルになりますからね
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/YTTaGyk7bs
⚠シルバーシャンプー、ブルーシャンプー、ピンクシャンプーの注意点⚠
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
ムラサキシャンプーに比べて色素の入り方が強い為
ダメージが均一でない髪に均等にシャンプーすると色ムラが発生しやすいです
毛先などのハイダメージ部分は一瞬で流す位でちょうどいいかも
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/GCEgGMiAZ2
そして次の日はシルバーシャンプーを!
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
🍇ムラサキシャンプー
→ごく薄い紫の色素が金髪の黄色味を捕食の関係でカバーする
🏦シルバーシャンプー
→ごく薄いシルバーの色素が白色化させる
この順番でシャンプーすることで金髪を白金にすることが出来ます
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/drjDlK3nd1
新たにブリーチしたところを中心にまずはムラサキシャンプーことムラシャンを
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
なぜ中心かと言うと、以前から抜けているところは蓄積ダメージが多いので色が入りやすくなってるから!
全体を均一に泡立てると抜いたとこ以外に強く色が入ってしまいますhttps://t.co/auHx4JCYp1
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/OujWLtCgGQ
からの、ただ抜いただけじゃ終わらないのがエンシェールズ公式アンバサダーです💪
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
黄味のあるブリーチ、高発色カラーバターをいかすためならために貴方どうする?
答え、カラーシャンプーで黄ばみさよなら!!!!
#エンシェールズ47
#カラーシャンプー pic.twitter.com/6hsimdAlOh
もうひとつコツ!
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
頭蓋を8分割して薄目のスライスで表裏塗ってくのですが、1回目は襟足から、2回目は脳天から、など色抜けを見て塗る順番を変えると均一に抜けました
2.3回目で色抜け甘い所は特にたっぷり塗る!
襟足から塗った方が塗り終わった毛の処理がしやすいのでおすすめ
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/lOYFJzHjvT
使用ブリーチ→Y.S.PARK YSパーク 業務用ホワイトブリーチ 2回分 https://t.co/5Je4fQZBSu #Rakutenichiba
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
他のを試す理由が無いくらい色抜けの良さ、塗りやすさ、ダメージの少なさ、コスパ揃ってます
お店で白金ブリーチしたらウン万ですが、今回3回で3300円
たっぷり塗り推奨☀
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/JcvyHr79La
やっと回復しました、、折角なので自宅療養期間を利用してカラーバターのベース作りである大事なブリーチ作業に入ってました!毛質が強く最低3回、出来れば4回抜くのですが
— らむてん (@2_chiugiu) July 20, 2023
時間がたっぷりあったおかげで3回でめちゃくちゃ綺麗なセルフブリーチが出来ました
コツなど→続く、、
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/OOGZnA8uke
コロナやっと回復しました
— らむてん (@2_chiugiu) July 13, 2023
でもまだお肉やガッツリ飯が全然美味しく感じないという地獄が続いてます...
自宅療養期間は抜けましたがまだ菌の排出期間という何も出来ない状況なのでアンバサダーとしてはブリーチでベースを作る格好の機会なので本日脱色2回目!
#エンシェールズ47
#セルフブリーチ pic.twitter.com/sUDiKXqXCQ
低浮上ですがコロナにかかってしまいました、、症状重めなので今月カラーはあともう少しお待ちください🙇♀️
— らむてん (@2_chiugiu) July 8, 2023
症状イメージとしては幽遊白書の霊光玉を継承する際の感じのそれです
先月カラーの元気な頃を載せときます👽
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/FPJrr1kzqk
★6月のレポート★
カラーバターのタイムアタック染め!9分で染めたデザインカラーの結果がこちら🧚♂️
— らむてん (@2_chiugiu) June 13, 2023
染めた次の日「髪綺麗ですね!」と言って貰えてセルフと言うと驚かれるクオリティにしっかり染まります🧜♀️
裾カラーも適当につまんだだけでもキレイ!@colorbutter
#エンシェールズ47
#派手髪 pic.twitter.com/BmgrR6cUNW
からの最後は手ぐしで髪を整えて裾のところに赤をつまんで完成!!ここまでで9分!!!
— らむてん (@2_chiugiu) June 12, 2023
汚れた処理なんかはとにかく放置時間にやればいい!やってれば30分くらいすぐ!@colorbutter #エンシェールズ47 pic.twitter.com/HZ2imJImf6
用意するものは
— らむてん (@2_chiugiu) June 12, 2023
カラーバター!
霧吹き!
ビニール手袋!
手順は単純明快。とにかく霧吹き乱射からのトップから毛束を取り分けてひたすら揉み込み襟足まで進む!
最後はシャンプーする時のイメージでとにかく揉み込む!
量はボブで多めの2箱使えば時短に!
#エンシェールズ47
#派手髪@colorbutter pic.twitter.com/nccPXazA9I
今から染めるぞ!だが明日は朝が早い!4:30起き💀
— らむてん (@2_chiugiu) June 12, 2023
でも絶対染めたい!!
ってことで久しぶりのタイムアタックしました⏰
今回は朝早いくせにどうしてもデザインカラーにしたい私のわがまま叶えてみせます
#エンシェールズ47
#派手髪@colorbutter pic.twitter.com/jJveWmghnG
てことで本日はこの状態から
— らむてん (@2_chiugiu) June 12, 2023
カラーバターを
ネオンイエロー5:ヘンプグリーン2:クリアクリーム3で混ぜて
3枚目のキミドリを作成
クリアを入れたのは先月より派手髪明度をちょっと上げるため 💃
#エンシェールズ47 @colorbutter pic.twitter.com/UYJaUa5o0G
先月のカラーバターワークのネイビーブルーバング×ネオンイエローヘンプグリーンmixの落ち活(色落ち活動)にしばらく勤しんでました
— らむてん (@2_chiugiu) June 12, 2023
日々シルバーシャンプーとムラシャンを使って今3枚目
ネイビー使うとグリーンの色もち増すのね✍🏻
#エンシェールズ47
@colorbutter pic.twitter.com/a99pIUyZRM
★5月のレポート★
結果このように!
— らむてん (@2_chiugiu) May 25, 2023
洗ってる最中の色移りでスジにはなりませんでした🤢
が、前髪に立体感が入りました!
多分染めたてだと髪が潤いすぎててNextカラーの入る隙がないのかも
#エンシェールズ47
#カラーバター pic.twitter.com/kPJfkFhmfJ
さぁ気合いを入れず前髪にアクセントでもつけようかな
— らむてん (@2_chiugiu) May 25, 2023
という事でカラーバターのネイビーブルーを使ってスジを入れることにしました
ついでにちょい色の入りづらかったサイドの黄緑部分も補修
#エンシェールズ47
#セルフカラー pic.twitter.com/NfZuJvuvI8
先日のお疲れカラーの結果がこちら!
— らむてん (@2_chiugiu) May 25, 2023
用意したのはビニール手袋のみであとはノーブロッキングノー労力で塗りました!
■カラーレシピ■
エンシェールズカラーバター
ヘンプグリーン2
ネオンイエロー8
#カラーバター
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/aZqm73lkEa
なぜ段階的なデザインカラーは楽なのか
— らむてん (@2_chiugiu) May 22, 2023
①1回で染める=ブロッキング、ラップ保護、コームでとかせないなど慎重にならなければならない点が多く時間と手間がかかる
②段階的=1日目薄い色で染める→2日目メッシュ→3日目毛先と、1回1回の時間が短く簡単
∴疲れてる時は断然②!
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/sYkjNyogmY
今回はカラーバターのネオンイエロー80%とヘンプグリーン20%で混ぜてケミカルグリーンにまず染めます。
— らむてん (@2_chiugiu) May 22, 2023
今回はまだ多忙&疲れが溜まっているので段階的にセクションカラーを作っていくことにしました
#エンシェールズ47
#カラーバター
#セルフカラー pic.twitter.com/1BuaB4n2CV
サービス業のGW多忙とアフター疲労ですっかり自分の美容メンテナンスに手が回らなくなっていた1ヶ月でした😵💫
— らむてん (@2_chiugiu) May 22, 2023
照明の差こそあれすっかり色落ちしていつもこのマーメイドカラーになります
#エンシェールズ47
#カラーバター pic.twitter.com/qeb6bEEcIZ
>第27期エンシェールズ47アンバサダーのトップページに戻る★