![]() |
■ハンドルネーム:らむてん ■職業:アパレル ■twitter:@2_chiugiu ■instagram:@raaam_ch ■エンシェールズ使用歴:5年6ヵ月 ■コメント: 原色、MIXカラー、メッシュなどなど色んなカラーをファッション&メイクに合わせて染めていきます! 色々な方が年齢性別関係なくなりたい髪色をそのまま再現出来るようレポートしてゆきたいと思います👾👽 |
---|
★7月のレポート★
あああとマジカラーで染めた後は色の濃いタオルで拭くことをおすすめします!
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
&染めた直後に泊まりに行ったりすると、お風呂場を汚してしまうかもしれないのでカビキラー持参するなど工夫を!
手に色が付きたくない人は数日は髪を洗うのに手袋した方がいいかも😶#エンシェールズ47#派手髪 pic.twitter.com/DO6ZPaLsKA
マジカラーとカラーバターのピンクで染め上がりの比較は写真の通り!
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
ほとんど同じですが実際はマジカラーの方がパキッとした蛍光です!
お皿の上ではマジカラーは赤みが深かったのですが、染め上がりはマゼンタピンクになりました🤠#エンシェールズ47 #派手髪 #ピンクヘアー pic.twitter.com/wSV8xVjGnF
■使用してみた感想2■
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
☆カラーバター
・クリーム状
・仕上がりしっとり
・みたまま発色
・中間色のニュアンスカラーが作りやすい
・ベースのトーンによっては色が濁ることも
・色が豊富
→潤いのある髪質で派手髪やニュアンスカラーを作りたい時におすすめ!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/G8BaK9Q4U3
■使用してみた感想■
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
★マジカラー
・ゲル状で伸び良し
・仕上がりサラサラ
・発色が蛍光がかってハッキリ
・数日間は洗髪時に色水が出る
・色持ちがいい
・カラーバターと逆の性質なのでカラーバターが落ちる
→パキっとしたとにかくハデな濁りの無い発色にしたい時におすすめ!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/AI915WbzV9
■このピンク髪のレシピは
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
マジカラー▷マジピンク5+パープル1
カラーバター▶︎フラッシュピンク5+ショッキングパープル1
どちらでもこの色になります😄#派手髪#ピンクヘアー #エンシェールズ47 #カラーバター#マジカラー pic.twitter.com/RTNkWobVux
そしてハチ下用に混ぜたカラーバターが余ったのでトリートメントで10倍ほどに薄めて褪色防止用トリートメントとして日々使っていきたいと思います#エンシェールズ47 pic.twitter.com/xw4PDA5CW8
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
染め上がりがこちら🌈 💕🎶
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
ハチ上をマジカラー、ハチ下をカラーバターで染めましたがお皿の上の色の差とは裏腹に発色はほぼ同じピンク色になりました🌺
理想通りすぎるマゼンタ、発色素晴らしすぎます😭😭😭#エンシェールズ47 pic.twitter.com/WKThFoiTVp
それぞれのピンクにはくらいの量でパープルを入れました。黄色に寄らない重みのあるマゼンタピンクにしたかった為です!
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
🚩2枚目→右カラーバター、左マジカラー
・マジカラーの方がお皿の上では赤くなりました
・質感はマジカラー→ゲル状、カラーバター→クリーム状#エンシェールズ47 pic.twitter.com/dFnD9AEbkR
今月はピンクの発色比較実験!
— らむてん (@2_chiugiu) July 21, 2020
マジカラーのマジピンクとカラーバターのフラッシュピンクは何が違うかな!という比較をしてみましたー!
+こめかみポイントカラーにマンゴーイエロー💛#エンシェールズ47 #派手髪 pic.twitter.com/4BhrzAwxwD
■ピンクシャンプーレポ2■
— らむてん (@2_chiugiu) July 13, 2020
ドライヘアに直にピンクシャンプー使ったたらどうなるか試しました🤔
結果濡れ髪で使用した時よりかなり色が入りました!
カラーバターのベイビーピンクを半分に薄めたくらいの濃さのピンクなので希望の色によってはカラーシャンプーで染めるのもアリ!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/GUhJNgd0k2
■エンシェールズ カラーシャンプーアフターレポ■
— らむてん (@2_chiugiu) July 9, 2020
ピンクシャンプーをして3日たったらこんな感じで元の色に戻る→ピンクシャンプーする、の繰り返しでキープしてます。
出てくる黄色味を赤みに寄せるイメージなので茶髪の方も使えますよ~#エンシェールズ47 pic.twitter.com/f4EMaroinC
■エンシェールズ ピンクシャンプーレポ■
— らむてん (@2_chiugiu) July 6, 2020
1枚目after、2枚目before
ムラシャンに比べて色の入りがしっかりと分かる!すごい!
指通りはトリートメントする前の段階でも潤ってとぅるとぅる
歴代使ったカラーシャンプーの中で一番いい!#エンシェールズ47 #カラーシャンプー#派手髪 pic.twitter.com/0LGzvMMuFz
★6月のレポート★
マジカラーグリーン入らない問題が気になり自分の髪の毛にもそめてみましたがライトピンクベースに重ねたところイエローに発色しました🌻
— らむてん (@2_chiugiu) June 30, 2020
黄緑の補色が赤紫だから黄色の色味だけが残ったという感じでしょうか🤔
しかしライトピンクにイエローイヤリングカラーいい感じです😍#エンシェールズ47 pic.twitter.com/Xy91eA5Xpm
そして今回これの逆で、パープルが残った髪色にマジカラーイエローベースの黄緑に染めましたが若干混ぜた色よりも緑味が入らず黄色っぽくなりました。補色の関係??🤔#エンシェールズ47 https://t.co/ze7SLhmjDG pic.twitter.com/o6nv86HSvt
— らむてん (@2_chiugiu) June 30, 2020
使ったのはこちら
— らむてん (@2_chiugiu) June 30, 2020
🐬カラーバター→オーシャンブルー+ショッキングパープル1さじ
🍏マジカラー→ネオンイエロー+ベジグリーン1さじ
青髪にする時にすこーしショッキングパープルを混ぜると深い色味になるので隠し味としてとてもおすすめ✨プチは¥325だから是非試して欲しいです#エンシェールズ47 pic.twitter.com/5mAgz73pUj
1枚目が混ぜた色ですが、モイストダイアンは有色なので若干くすみピンクになってます。
— らむてん (@2_chiugiu) June 27, 2020
混ぜた色はカラーバターのベイビーピンクとネオンイエロー🍋#エンシェールズ47
■カラーバターイエローの残留について■
— らむてん (@2_chiugiu) June 26, 2020
5月半ばに染めたイエローですが、1ヶ月をすぎてもこのように残留しています!
こまめなカラーチェンジを考えている方で、特に青にする予定のある方は青→緑になってしまうこともあるのでご注意を!#エンシェールズ47#カラーバター#派手髪 pic.twitter.com/9ZKqI9PxMC
色が落ちてきたので手持ちトリートメントに #カラーバター ベイビーピンク+イエローを混ぜたものを日々使いヴィンテージ感のあるライトピンクをキープしてます🌺
— らむてん (@2_chiugiu) June 22, 2020
お客様に褒めて頂いたりどうやって染めるか聞かれることが多いのでエンシェールズ商品をその都度ご紹介してます🤟#エンシェールズ47 pic.twitter.com/slctPIJJbz
こちらのメンテナンスで今回はカラーバターのヘンプグリーン+オーシャンブルーを1:1で混ぜてターコイズを作りました!緑味が入るとブリーチ回数少なくても綺麗に染まるのでオススメですー!!#エンシェールズ47 #派手髪 pic.twitter.com/0BO3ABNWYQ
— らむてん (@2_chiugiu) June 21, 2020
メンテナンスカラーバターのビフォアフ!
— らむてん (@2_chiugiu) June 15, 2020
色が落ちてきたので少し前にネオンイエローベースでデーモンレッドをちょこっと入れたもので色補正しました!
赤は強いのでちょっとでも色が出ますよ!#エンシェールズ47 pic.twitter.com/08ORUoXWMI
外出自粛等もありレポートしそびれていました💦
— らむてん (@2_chiugiu) June 3, 2020
今回は現在製造休止中のカラーバターキャンディブルー+アイスミントグリーンの1:1スタイルです
元のトーンが黄味が残るブリーチヘアだった為ややくすみのはいった綺麗なターコイズに✨
休止中にこの色にするにはオーシャンにヘンプを混ぜると良さそう! pic.twitter.com/egO00XUopj
★5月のレポート★
これにオレンジかイエローをかぶせれば恐らく想定してた色になるんですが、カラーは一期一会なので今回はこれの色落ち過程を楽しむことにしました🤤
— らむてん (@2_chiugiu) May 19, 2020
カラーバターのトリートメント効果で髪乾かすのが早くなったの本当に嬉しいしマジカラー部分はサラッサラ#エンシェールズ47
あとトップよりインナーが薄い色で染めた場合、どうしても洗髪の際に落ちる色水で薄い方のインナーが染ってしまいがちというあるあるもあります
— らむてん (@2_chiugiu) May 19, 2020
これにより今回はイエローがオレンジっぽくなりました#エンシェールズ47 pic.twitter.com/cGbENlyG1A
使用カラー剤はインナーにマジカラーイエロー、トップはカラーバターのリアルレッドとマンゴーオレンジを1:1
— らむてん (@2_chiugiu) May 19, 2020
体感としてはお皿で混ぜた色より染め上がりがアカ!となるので赤みちょい足りないな位の調合が良いかと思われます#エンシェールズ47#派手髪 pic.twitter.com/8KBP4XXjbu
ブラッドオレンジ×イエローにしようとしたら奇しくも弐号機になった私です...!
— らむてん (@2_chiugiu) May 19, 2020
だがしかし何色になっても結果的に毎回ちょーーー美しい発色に見惚れるからチャァァァァンス#エンシェールズ47#派手髪#カラーバター#エヴァンゲリオン pic.twitter.com/3AVFYZpFp8
緊急事態宣言解除に向けて髪の毛の緊急事態も整えなくてはと思いいつものようにYSPARKのホワイトブリーチで4発抜いてやりました
— らむてん (@2_chiugiu) May 15, 2020
前処理剤
シュワルツコフのファイバープレックス併用
あぁ美しきかなホワイトヘアー...これが生えてきて欲しい...#エンシェールズ47#ケアブリーチ#セルフカラー pic.twitter.com/q574fFv3Wl
ブリーチ前にカットモデル
— らむてん (@2_chiugiu) May 5, 2020
切り立てのカットライン美しいからアガります、、、
こんな時勢に働いて下さりありがとう美容師様#エンシェールズ47 pic.twitter.com/c8ZkPmPrWf
★4月のレポート★
■カラーバター退職過程■
— らむてん (@2_chiugiu) April 23, 2020
ベイビーピンク×ショッキングパープルの退色20日目🎀
2枚目は12日目、3枚目が染めたて画像です🔎
ショッキングパープル混ぜると混合比に関わらず毎回最終的に1枚目のように綺麗な薄い紫になります🎶(経験談)#エンシェールズ47 @colorbutter @maji_color pic.twitter.com/5zu7gftDuP
■カラーバター褪色レポ■
— らむてん (@2_chiugiu) April 15, 2020
おうちじかんが続き10日以上すっかり手付かずでしたが、トーンが全体的に明るくなったものの発色も手触りもまだまだ良き感じです🥰やはりピンクやら赤系は強し😮#エンシェールズ47#派手髪@colorbutter @maji_color pic.twitter.com/m3Yc2rMvj3
そして今回ベースに紫の残留色素が多めだったのでお皿上でピンク+紫を混ぜて青みのピンクを作りましたが、ベースの紫も足されてライトパープルに似たの色の出方になりました🍇もっとピンク感出すならお皿で青足さずマゼンタ狙いで赤足すくらいでよかったかしら🤔#エンシェールズ47 #カラーバター pic.twitter.com/0cm65B2hLd
— らむてん (@2_chiugiu) April 4, 2020
おうち時間活かしてカラーバターセルフ染めワーク完了です😙🌈
— らむてん (@2_chiugiu) April 4, 2020
上からピンク~青み紫~青のグラデーションで色の出かた大満足🥳
前髪はインナーに紫と青を交互🔄4枚目がビフォーです
なかなか外に遊びに行けず悲しいですがファビュラスレースマスクが映える髪色になれて嬉しい😍#エンシェールズ47 pic.twitter.com/WmpnjhBk3V
■ブロッキングは今回縦に3段取って、上からピンク~紫~青に染めました。2段目をもみあげより上にするとアレンジした時にインナーカラーが出やすいですよ!
— らむてん (@2_chiugiu) April 2, 2020
※2枚目画像参照
出来上がりはセットしてからあげたいと思います😙#エンシェールズ47 #派手髪@colorbutter @maji_color pic.twitter.com/TI14pfBofE
■エヴァンゲリオン的紫はショッキングパープルにオーシャンブルーを混ぜると赤みの少ない綺麗な紫が作れます👾
— らむてん (@2_chiugiu) April 2, 2020
■逆にはっきりとした深い青にはショッキングパープルを!
↑お互いの色を混ぜる事で多色のヘアスタイルにも親和性が出ます🥰#エンシェールズ47 #派手髪 @colorbutter @maji_color pic.twitter.com/3OZcGUVxFY
■原液より青みピンクにしたいのでクリアで薄めてから余ってたサファイアを入れました(青系なら何でも)
— らむてん (@2_chiugiu) April 2, 2020
青を入れておくと光に当たっても黄ばみづらいっていうメリットもあります👌こういうちょこっと入れの時プチが便利!🥳#エンシェールズ47 #カラーバター#派手髪@colorbutter @maji_color pic.twitter.com/HG6X1hXNue
今回はカラーバターでピンクベースでいきたいと思います!
— らむてん (@2_chiugiu) April 2, 2020
■ベビーピンク
■オーシャンブルー
■クリアクリーム
■ショッキングパープル
セルフでウエットにする時は髪をブロッキングしてからトリガーで1ブロックずつ濡らすと塗りやすいですよ🙆♀️#エンシェールズ47 @colorbutter @maji_color pic.twitter.com/Ok1Uh0oe8W
5月はカラーバターの
— らむてん (@2_chiugiu) April 1, 2020
🌸ベビーピンク🍏ミントグリーン🍬キャンディブルー🌊サファイアブルー☁クリアクリーム
を使います。
優秀レポート賞も頂き素晴らしい春のスタート!🌸#エンシェールズ47 @colorbutter @maji_color pic.twitter.com/i1vCnzI1x7
大変光栄な事に15期もエンシェールズのアンバサダーを努めさせて頂く事になりました🙇♀️
— らむてん (@2_chiugiu) April 1, 2020
結構いい歳ですがいつでも誰でもファッションは自由でいいじゃないか!と言うことをカラーを通じて体現していけたらなぁと思います🌸#エンシェールズ47
@colorbutter @maji_color pic.twitter.com/CVpgTX3Pvv
>第15期エンシェールズ47アンバサダーのトップページに戻る★