
「ちょっとだけ使いたい」「まずはちょっと試してみたい」
そんなお客様の声から誕生しました!
20g(レギュラーサイズの1/10)お手軽サイズ。
メッシュや毛先の裾カラー、多色使いのレインボーカラー・ユニコーンヘア・ギャラクシーヘアに。
補色として使いたい場合や、微妙に色味を足したい場合も使いやすいサイズです。
「ちょっとだけ使いたい」「まずはちょっと試してみたい」
そんなお客様の声から誕生しました!
20g(レギュラーサイズの1/10)お手軽サイズ。
メッシュや毛先の裾カラー、多色使いのレインボーカラー・ユニコーンヘア・ギャラクシーヘアに。
補色として使いたい場合や、微妙に色味を足したい場合も使いやすいサイズです。
日頃よりカラーバターをご愛用いただき誠にありがとうございます。
流行に合わせた新色の開発に伴い、一部カラーを廃番とさせていただき、開発を進めておりましたが、
現在売れ行きが急伸しており、当面の間はカラーバター全体の製造が追いつかない状況であることが判明いたしました。
やむを得ず、廃番該当色を増やすことにより、できる限りの安定供給を目指すこととなりました。
カラーバターPetitの《ライトパープル》は長期製造休止とし、製造を再開する予定です。
該当色をご愛用いただいている方々には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
製造ラインの拡大を急ぐとともに、製造を妨げないように新色の開発も引き続き進めて参りますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
尚、該当色は、他の色を混ぜておつくりいただくことができます。
配合比率に関しては、以下「混ぜてつくれる!廃番カラーの配合レシピ」をご確認ください。
《クリアクリーム》は200gのレギュラーサイズをご利用ください。
市販の白いトリートメントでも代用いただけます。(※ただし、市販のトリートメントをご使用された場合、粘性や薄まり方が変わる可能性があります)
明るいシルバーやブルーにカラーする場合は、使う前のベースの髪色がポイントです。
ブリーチで明るくしても黄ばみが強いとシルバーは緑がかったマットカラーに、ブルーはグリーンが強めのターコイズのような色になります。
できれば、白金に近いハイトーンベースにしてからお使いいただくのがおススメですが、ブリーチをムリしたくない場合や、どうしても黄色っぽさが残ってしまう場合は、黄色の補色である《ムラサキ》をほんの少し、シルバーやブルーに混ぜて使うと効果的です。
補色として使う《ショッキングパープル》はほんの少しで十分なので、プチサイズがおすすめです。
ピンク味やブルー味など微妙に色味を足したい場合も、プチサイズが使いやすく、おすすめです。