エンシェールズカラーシャンプー(全4色)の髪色別使用後イメージ。
エンシェールズカラーシャンプーは薄いヘアカラー色素が入ったシャンプーです。
ハイトーンカラーのベースづくりや、カラー後のアフターフォローとしてお使いください。
*かなり薄い色素なので、カラーなど何もしていない黒髪や、暗めの茶髪の上から使用しても効果は出ません。
■ブリーチで白に近くしたハイトーンベース
■ブリーチで黄色みが残ったくすみのあるベース
■10トーンレベルの茶髪ベース
の3パターンで、各色の使用後イメージをご紹介。
ご自身の髪色に近いベース(BEFORE)を参考にしてください。
*画面上の色と実際の発色と多少異なる場合があります。

ブリーチで白金にしたハイトーンカラーをより白くしたい方に《ムラサキシャンプー》

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
従来品の5倍の色素配合でブリーチ後の黄ばみを抑え、髪をより白に近づけます。 "ホワイトブリーチ"でイメージするような、色素がほぼ無い白色にしたい場合、ブリーチで白金(ペールイエロー)まで明るくしたのち、3日に1回くらいのペースで《ムラシャン》をお使いください。 使う回数を重ねれば重ねるほど効果がアップします。 *ブリーチで黄色みが残った髪に使用すると、白にまではなりませんが、多少黄ばみを抑えることができます。 ベースに影響されやすいブルーやシルバー、パステルカラーにヘアカラーする前のベースづくりにもお使いいただけます。 *ただし、黄色が強く残り過ぎた髪や茶髪の上から使用しても効果はありません。 |

人気のミルクティーカラーをキレイに長くキープ《ミルクティーシャンプー》

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブリーチで白金にしたかなり明るい髪の上から使うとふんわり淡いミルクティーカラーに。 黄色みが残った髪の上からだとあまり違いが出ませんが、少し黄色みが落ち着くような感じになります。 色味を見ながら何回か重ねて使うのがオススメです。 一般的な茶髪の上からだとほとんど効果はありません。 *カラーバターの《17.アッシュミルクティー》とのダブル使いがおススメです。 |

シルバーカラーのキープ&ブリーチ後のくすませ効果などマルチに使える《シルバーシャンプー》

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブリーチで白金にしたかなり明るい髪の上から使うと、くすんだカンジの白っぽい色に。 ムラサキシャンプーを使った時よりくすんだカンジになります。 黄色みが残った金髪に使うとくすませ効果で黄色みを落ち着かせることができ、シルバーにヘアカラーする前のベースづくりに使うのもオススメです。 *茶髪の上からだとほとんど効果はありません。 *カラーバターの《21.プラチナシルバー》《22.925シルバー》やマジカラーの《7.蛍光スチームシルバー》の色持ちを長くキープするための退色ケアとしておススメです。 |

レッド系・ピンク系カラーのキープ&ふんわりパステルピンクにカラーできる《ピンクシャンプー(ホットピンク)》

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブリーチで白金にしたかなり明るい髪の上から使うと、ふんわりパステルピンクに。 黄色みが残った金髪に使うと、オレンジに近い淡いサーモンピンクカラーが、茶髪の上からもほんのりピンク色が発色し、さりげないブラウンピンクカラーが楽しめます。 1回使って約1週間ピンクの発色が感じられます。上から重ねて使えば使うほど色が濃くなります。 |