■トップ~中間のイエロー■
『ネオンイエロー』:『クリアクリーム』=1:2の割合で薄めます。
■毛先のグリーン■
『ネオンイエロー』:『ヘンプグリーン』:『クリアクリーム』=2:1:2の割合で混ぜて薄めます。
※『クリアクリーム』は市販の白いトリートメントでも代用可能ですが、使用するトリートメントによって薄まり方が変わるので、少しずつ薄めながら配合を調整してください。
※トップ~中間のイエローは210g、毛先のグリーンは100g使用しました。髪の長さや毛量、毛先カラーの長さによって使用量は異なります。
「ネオンイエロー」と「ヘンプグリーン」と「クリアクリーム」を使って、イエローとグリーンのネオンカラーをつくってみました!
夏らしいトロピカルなカラーリングでとっても可愛いです♥
カラー手順の動画内で、10トーン・14トーンくらいの髪に使用した場合の発色もチャート毛でご紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。
![]() |
![]() |
---|---|
【1.色つくり】 オリジナルの明るいイエローとグリーンをつくります。配合は上記『使用した色』を参照ください。 |
【2.ブロッキング】 髪をウェット(水滴が垂れない程度)にしてから塗りやすいようにブロッキングし、顔回りにヴァセリンを塗って色がついても落ちやすいようにしておきます。 |
![]() |
![]() |
【3.発色チェック】 どんな色になるのか?実際に一部の髪を染めてみて発色チェックをします。イエローとグリーンを境目で塗り分けたパターンと、イエローで全部染めた上からグリーンを塗ったパターンの2パターンでチェックしました。 |
【4.全体をイエローでカラー】 【3】の発色チェックで、イエローの上からグリーンを重ねてもキレイに発色することが分かったので、塗りやすい『上から重ねる方法』で塗っていきます。まずは全体にイエローを塗ってカラーします。 |
![]() |
|
【5.毛先にグリーンを重ねる】 毛先のみ、イエローでカラーした上からグリーンを塗ります。塗り終えたら20分程時間を置いて流せば完成です! |