『アッシュピンク』100gに『アッシュミルクテー』200gを混ぜて合計300gを使用しました。
下記手順に掲載の動画内で、2色の配合比率を変えた場合の発色見本をご紹介しているので、動画を参考にご自身のベースの髪色や好みに併せて配合比率を調整ください。
※使用量はあくまで目安となります。髪の長さや毛量で使用量は異なります。
エンシェールズカラーバターの人気の2色、《アッシュミルクティー》と《アッシュピンク》を混ぜると、絶妙なラベンダーアッシュカラーに!
アッシュピンク単色だとかなり濃く紫寄りの色味になるのですが、アッシュミルクティーを混ぜるとアッシュ感を弱めずに色を薄めることができ、温かみがプラスされてピンクっぽさも感じられます◎
オリジナルレシピでも多くお問合せいただく人気のカラースタイル!
ブリーチでトーンアップしたハイトーンベースに限られるカラースタイルですが、ハイトーンや派手髪が可能な方はぜひこちらを参考にお試しください。
![]() |
![]() |
---|---|
【1.色つくり】 『アッシュピンク』:『アッシュミルクティー』=1:2の比率で混ぜて、オリジナルのラベンダーアッシュをつくります。 |
【2.発色テスト】 一部の髪を実際に染めてみて、どんな発色になるのかを確認します。 発色テストをしながら、お好みの色味に配合を微調整してください。 |
![]() |
![]() |
【3.ウェット&ブロッキング】 髪を軽くウェットにしてから塗りやすいように髪をブロッキングし、髪の生え際にヴァセリン等クリームを塗ってお肌を保護します。 ※トリートメントなのでお肌が荒れるわけではありません。 皮膚に色が付着した際に落としやすくするために保護しておくことをおすすめします。 |
【4.全体塗布】 しっかりともみ込みながら全体を塗布します。 塗り終わったら目の粗いビッグコームを使って全体を馴染ませます。 20分程時間を置いて流せば完成です! |