![]() |
■ハンドルネーム:らむてん ■職業:アパレル ■twitter:@2_chiugiu ■instagram:@raaam_ch ■エンシェールズ使用歴:8年3ヶ月 ■コメント: 老若男女自分のスキを諦めず、なりたい自分にいつでもなれるような簡単でコスパのいいセルフカラーを心がけています! 派手髪が目的ではなく、なりたい自分になるための手段として手軽に始めてみませんか?🤗 |
---|
★3月のレポート★
ただ一つの注意点として、髪を洗う度に3日くらいは手が染まるのだけ覚悟しておきましょう
— らむてん (@2_chiugiu) March 27, 2023
うっすら爪が青い図です
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/hXKNCbrwtD
■カラーバターの真骨頂!原色染め■
— らむてん (@2_chiugiu) March 27, 2023
画像2枚目にロイヤルブルー塗布でこの通り!
カラートリートメントだけでこんなに高発色な青髪になれるの信じられる?!
インナーはネオンイエロー+ヘンプグリーンの混合Color
トリートメントだから染める前よりツルサラ✨
#エンシェールズ47
#セルフカラー pic.twitter.com/LMtJHL69YU
カラーシャンプー2回目!
— らむてん (@2_chiugiu) March 20, 2023
ブルーシャンプーはエンシェールズのカラーシャンプー内でもピンクと争う高発色シャンプー!5分放置のシャンプーだけでここまで青髪染まるのすごくないですか?
#エンシェールズ47
#カラーシャンプー
#カラーバター pic.twitter.com/0Ei5agbF8f
さてシルバーシャンプーで卒業式対応の低色彩カラー完了!
— らむてん (@2_chiugiu) March 19, 2023
これからいよいよカラーバターで青化していきます🟦
ひとまずここからブルーシャンプーをしたらどうなるかの威力をご覧下さい⬇️
見事に黄色味が消え脅威の染毛力!勿論金髪さんにも対応🥳
#エンシェールズ47
#カラーシャンプー
#派手髪 pic.twitter.com/Tnlf6rmCCh
派手髪でも行く場所によって髪も服も化粧も変えたいし
— らむてん (@2_chiugiu) March 7, 2023
派手髪だってシックにもできるから
式典・冠婚葬祭=黒髪じゃなきゃ
って風潮アップデートされないかなあ
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/6o0XTflLDh
番外編
— らむてん (@2_chiugiu) March 7, 2023
TPOでどうしても目立ちたくない時はウイッグという奥の手があります!
あと派手髪あるあるでたまに黒髪にしたくなる時の解消法としてオススメです
でも結局帰宅してから
やっぱ派手髪だよな!!!となるのもあるある
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/2VuvZt8NlC
次はシルバーシャンプーをしたのがこちら!
— らむてん (@2_chiugiu) March 7, 2023
野外なので光の差こそありますがかなり色素が抑えられました!上からうすーい灰色を被せるというイメージをしてもらえれば色が弱まる原理が分かりやすいかも
繰り返しの使用で色素撃退の期待が高まります!
#エンシェールズ47 pic.twitter.com/7olu5POO33
まずはムラサキシャンプーしたのがこちら(1枚目)
— らむてん (@2_chiugiu) March 7, 2023
ムラサキは黄ばみに打ち勝つのでインナーに入っていたキミドリは白化したのですが、トップのグリーンにはそこまできかず。
#エンシェールズ47
#派手髪 pic.twitter.com/Ys7ogCdTDc
色素を薄める=落ち着かせる方法としていちばん手軽なのがカラーシャンプー!
— らむてん (@2_chiugiu) March 7, 2023
ピンクやブルーは+色素系のカラーシャンプーなので、今回は-色素系のシルバーシャンプーとムラサキシャンプーでグリーンを消しに行きます!
#エンシェールズ47
#派手髪 pic.twitter.com/wTCTkx04px
さて約1ヶ月たつのですが、次はブルーにカラーチェンジ予定!!
— らむてん (@2_chiugiu) March 7, 2023
...の前に春は式典シーズン!
キンキンのブルーに染める前に、一旦色素を落としつつ、でも次のカラーに影響しないようなセレモニー対応なカラーに出来るか?!を一旦検証😽
#エンシェールズ47
#派手髪 pic.twitter.com/x5rrmMGeVA
>4月のレポートはコチラ★
>2月のレポートはコチラ★
>第26期エンシェールズ47アンバサダーのトップページに戻る★