
大人気!甘過ぎない、まろやかなミルクティーカラー!
金髪ベースでは、透明感は出にくく色が沈むため、白金ベースでご紹介しているミルクティーベージュのような淡いカラーにはならずに茶味のある色味に仕上がります!
*ブリーチをした15トーン以上のやや明るめの髪へのご使用がおすすめです!
14トーンくらいではほとんど発色が感じられない可能性が高いです。
*淡い透明感を出すなら複数回のブリーチで17トーン以上の明るさにトーンアップする必要があります!
ハイトーンベースでミルクティーベージュにする場合は、こちらのレシピを参考にしてください!(茶味が少なくややアッシュ寄りの発色になります)


*発色テストをしながら調整を*
➀まずは手のひらサイズくらいの少量で色をつくってみてください!
一度にたくさんの量でつくると調整しづらくなるため、少しずつ足しながら調整ください。
➁内側の髪など隠れる部分の毛束で発色テストを行ってください!
塗ってから5分程放置して拭き取るだけでOKです!(左画像:フラッシュピンク単色を使用しています)
➂配合・発色テストは蛍光灯など白い光の下で行ってください!
オレンジライトの下で配合やテストをすると、実際のクリームの色・発色よりもオレンジや黄色味がかった色になるため、ちょうど良いと感じても染め上がりがイメージと異なってしまう可能性があります。
特に赤系を配合する場合は、赤味がかなり強くなる恐れがありますのでご注意ください。